人気ブログランキング | 話題のタグを見る
http://o149takeru.exblog.jp/
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)
([鉄] ちば*ふく(1.ちば) からの続き)

06.08.Sat 16:20
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_2034911.jpg
せっかくの週末パス
有効期限が続く翌日までは乗り倒すつもりでいたので
わかしお号で房総から東京へ戻った後、帰路にはつかず
今度は新幹線ホームへ移動し、やまびこ号へ乗車。
このとき乗った列車は、昨年登場したE5系と、来年で運転終了予定のE3系の
併結編成だったのですが、勿論乗ったのはE3系ですw





06.08.Sat 17:50
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_2083346.jpg
福島県白河市のご当地萌えキャラクター「小峰シロ」

新白河で下車し、駅前にあるこの日の宿、毎度おなじみ東横インへ。
ユニットバスの水道が混合水栓になっていたり
エレベーター横の部屋ながら、防音工事がしっかりしていたのか
睡眠中も騒がしく感じなかったりと、今までに泊まった東横インの別店舗と比べて
施設面であちこち改善された印象がありました。

[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_20534027.jpg
かづ枝食堂 チャーシューメン

宿に荷物を置いた後、腹ごしらえに
ご当地ラーメンである白河ラーメンをいただくことに。
割とオーソドックスなあっさり系の醤油ラーメンで
手打ちの麺がコシがあって美味しかったです。
どちらかといえば、飲んだ後のシメで食べてみたい感じがしましたw

[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_20591749.jpg
腹ごしらえの後は、少しばかりQMAをすべく
およそ5分ほど歩いてゲームスペースA-3店へ。
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_210348.jpg
全国で2ヶ所しかない、村に所在するQMA設置店舗の1つ。
(もう1つは鳥取県日吉津村にあるアミパラ米子店)
新白河駅周辺は、およそ新幹線停車駅の駅前とは思えないほど閑静でしたが
この店の中は、他のゲーセンと大差ないくらいの賑わいでした。

06.09.Sun 08:40
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_2192366.jpg
翌朝。
宿を出発し、東北本線を1駅乗って白河へ。
この後の行程では、次に乗るものが新白河を経由するので
もう少し宿でゆっくりして、何ならプ●キュアを見てから出発しても良かったんですが
せっかく白河まで来たので、立派な木造駅舎を一目見ておくことにしました。
なお、プリ●ュアは駅前のバス停のベンチで、ワンセグで見ていた模様←

06.09.Sun 09:20
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_21152243.jpg
白河駅前からバスに乗車。
白河駅から磐城棚倉駅へ向かうこの路線、白棚線は
第二次大戦中に運転休止となった鉄道路線を
戦後、線路跡をバス専用道路に転換して誕生した
いわゆるBRT(Bus Rapid Transit)の1つに挙げられる路線。
はじめのうちは一般道を通りますが、関山口停留所を過ぎ
関辺停留所の手前にさしかかった所で、専用道に入ります。
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_21165783.jpg
バス専用道では、信号のない直線道路がひたすら続き
田んぼや林の中を割くように敷かれた平坦な1車線道路の上を
大型国道に負けないくらいの速度で突っ走る独特の乗車感覚を味わえます。

06.09.Sun 10:30
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_21283716.jpg
磐城棚倉から水郡線に乗車。
こちらの路線は、本数がひときわ少なく、運転間隔が2,3時間程空くこともあるため
あらかじめ接続の良いダイヤを調べておく必要があります。
なお、今回の乗り換え時間は20分で済みました。
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_21543071.jpg
列車本数は少ないものの、茨城県内で久慈川と並行する区間の車窓がとても良く
また、良い感じの木造駅舎や、ホーロー製の第3種駅名標も随所に残っています。

06.09.Sun 13:50
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_2224953.jpg
水戸駅に到着し
ホームの立ち食いそば店で納豆そばを平らげた後
普通列車で常磐線を北上。
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_2244193.jpg
ここからは、常磐線に残る第1種駅名標を求め、各駅を訪ねることに。
以前は多数残存していたのですが、新型への交換やその他の事情により
だいぶ数を減らしているようで
私が調べた限りでも、今回行ける範囲で残っているのは
佐和、草野、四ツ倉、久ノ浜の4駅だけになっていました。
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_2272519.jpg
まず1駅目。
水戸から2駅目の佐和で下車。
こちらは調べたとおり、第1種駅名標が健在で
国鉄時代っぽい味のある木造駅舎ともよくマッチしていました。
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_22114164.jpg

続いて普通列車でひたすら北上し、四ッ倉で下車したのですが…
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_2214387.jpg
駅名標が新しくなっとるorz
ホームの駅名標がLED照明の新型に替わっていたので嫌な予感はしましたが
案の定、駅舎の駅名看板も新型に替わっていました。
気を取り直して、1駅隣の久ノ浜へ…
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_22171616.jpg
ここのも新しくなっとるorz
ネット上だと、昨年の時点では国鉄タイプの第1種駅名標が残っていたようなので
どうやら今年に入って新型に置き換わったようです。
そうと判っていれば、この2駅はスルーして末続に行きたかった(´・ω・`)
仕方がないので(?)久ノ浜駅に残るレンガ積みのランプ小屋をパチリ。
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_22205399.jpg

そして2駅戻って草野へ。
ここが最後の望みだったのですが…
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_22222014.jpg
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_22223637.jpg
ここのは無事残っていました。
というわけで、国鉄チックな木造駅舎を一通り撮影して帰路へ。
帰りは、E657系スーパーひたちに初乗車。
最近のトレンドにもれず、全座席パソコン対応の大型テーブルとコンセント付
リクライニングシートの座面スライド機構はオミットされてしまったものの
枕が付いてもたれ心地が良くなり、およそ2時間快適に過ごせました。
[鉄] ちば*ふく(2.らき☆ふく)_b0057653_22322645.jpg

今回の旅行で、経県値は174点になりました

by alnakoki | 2013-06-16 22:39 | どこかへ
<< 埼玉オートレストラン探訪 [鉄] ちば*ふく(1.ちば) >>

バス専門ブログ公開中です

築浅、駅近し、日当たり良好、家賃月?万円
by alnakoki (a.k.a. 有那)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログパーツ
最新の記事
10th Anniversary
at 2014-11-03 00:00
近況
at 2014-08-25 21:58
[鉄他] 宮崎Decade(..
at 2014-07-21 21:27
[鉄・QMA他] 宮崎Dec..
at 2014-07-06 00:10
[鉄他] 宮崎Decade(..
at 2014-06-14 23:55
[鉄・QMA] 宮崎Deca..
at 2014-05-28 23:19
[鉄他] 宮崎Decade(..
at 2014-05-27 23:21
[鉄] さらば交通科学博物館
at 2014-04-06 21:59
タグ
(210)
(203)
(122)
(67)
(57)
(42)
(35)
(28)
(19)
(14)
(14)
(11)
(10)
(8)
(7)
(6)
(3)
最新のトラックバック
画像一覧